「昭和空間で自律神経を整える」宝塚市にある自律神経専門のそらまめ整体院で施術を受ける女性

宝塚市で自律神経の乱れを整えるなら、自律神経専門 × 和の個室
そらまめ整体院へお越しください。

余白(20px)

ご挨拶

そらまめ整体院は、宝塚市・阪急山本駅近くの静かな住宅街にある自律神経専門の整体院です。

川西市・伊丹市からもアクセスしやすく、落ち着いた和室の空間で、
不眠・頭痛・めまいなどのお悩みにやさしく寄り添っています。
余白(20px)

こんなお悩みはありませんか?

自律神経失調症による不調はお任せ下さい!
☑️ 肩こり・頭痛・不眠が慢性化している
☑️ 動悸や息苦しさがあるが、病院では異常がないと言われた
☑️ めまいや吐き気があり、食事が喉を通らない
☑️ イライラや不安感が続いている
☑️ 自律神経の乱れによる体調不良が辛い

当院では、こうした自律神経の不調による症状に対し、「筋肉筋膜調整×火山岩温活×ツボ刺激」+「レイキ療法(エネルギー整体)」を用いて、根本改善していきます。

自律神経の不調を各症状ごとにご説明したページもございます。こちら からご覧ください。

そらまめ整体院が選ばれる
「5つの理由」

理由
1
自律神経専門の整体
当院は「自律神経失調症」に特化した整体を行っています。 ストレス不眠めまい慢性的な疲労など、病院では原因がわからない不調に対しても、体のバランスを整えることで根本からアプローチ。 背骨内臓の働きを調整し、自律神経の回復力を高め、薬に頼らず自然治癒力を引き出します。<詳しく見る → こちら から>
自律神経失調症やストレス由来の不調に特化した整体施術を提供しています。
理由
2
和の個室空間で落ち着ける
施術室は、畳とお香の香りが広がる「和」の個室です。 自然光が差し込む静かな空間で、心と体が同時にリラックスできるとご好評をいただいています。 外の音や人目を気にせず、落ち着いて施術を受けたい方にぴったりの空間です。
畳とお香と自然光に包まれた和の施術空間で、心身ともにリラックスできます。
理由
3
他のお客様と顔を合わせない安心感
当院は完全予約制で、おひとりずつの施術対応。 他のお客様と院内で鉢合わせることがないため、人との接触を避けたい方にも安心して通っていただけます。 施術からお見送りまで、すべて院長が一貫して対応いたします。
完全予約制で1人ずつ丁寧に対応するため、待合室でのストレスがありません。
理由
4
親身なカウンセリングで心に寄り添う
自律神経の不調は、見た目にはわかりにくく、周囲から理解されにくいこともあります。 当院では、施術の前にしっかりとお話を伺い、お悩みの背景や生活習慣も丁寧に把握。 「話を聴いてもらえただけでも気持ちが軽くなった」というお声も多くいただいています。
初回はじっくり時間をかけてお話を伺い、安心して施術を受けていただけます。
理由
5
院長自身も自律神経の不調を経験
実は院長自身も、過去に原因不明の息苦しさ不眠動悸などに悩まされてきました。 その経験があるからこそ、今つらさを抱えている方に「ひとりじゃない」と伝えたい。 同じ経験をしたからこそできる共感と理解のもと、あなたに寄り添った施術を大切にしています。
自律神経失調症の経験者だからこそできる共感と理解のもと、あなたに寄り添った丁寧な施術を行なっていきます。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

「そらまめ整体式」
自律神経を整える2つのコース

余白(20px)

呼吸・命のリズムを整える「調息」

「調息(ちょうそく)コース」は、呼吸と自律神経のリズムを整えていくための施術です。
自律神経のツボへのやさしい刺激、火山岩の温熱による内側からの温活、そして筋肉・筋膜の調整を組み合わせて、じっくりとほぐしていきます。
首や肩のこりがつらい方、呼吸が浅くなりがちな方に選ばれることが多い施術です。
余白(40px)

自然治癒力を呼び覚ます「天恵」

「天恵(てんけい)コース」は、レイキ療法をベースにしたエネルギー整体です。
やわらかな手のひらを通して、体に流れる波動(エネルギー)の乱れを整え、本来備わっている自然治癒力を穏やかに引き出していきます。
頭痛や不眠、動悸、内臓の不調など、全身のバランスを整えたい方に選ばれることが多い施術です。
頭部限定の「天恵ミニコース」もございます。
余白(40px)

お客様の声

30代 女性
7年間苦しんできた自律神経失調症。施術後はスッキリと。
7年前に医者から自律神経失調症だと言われました。息が苦しい首が痛い腰が痛い眠りが浅いなどどこかが必ずしんどい毎日を過ごしていました。
未だに苦しむ私を見兼ねた主人がこんな所があるよと探してくれたのがそらまめ整体院さんでした。
伺うと、院内は落ち着いた雰囲気で、院長先生は、話をしっかりと聴いてくださり、更に詳しく知る為に質問もして下さり、それらの結果から今日はこんな事をしていきたいと思いますと施術前にどんな事をするのかを説明して下さったので、不安なくお任せする事が出来ました。
施術後は頭と首が軽くなりスッキリとした感覚を味わいました。
次回からも続けて通いたいと思いました。

【お客様個人の感想であり効果を保証するものではありません。また規定に従い一部表現を変更しています。】
60代 男性
動悸不安感なく、飛行機に乗って旅行に行けました。
仕事中に激しい動悸と胸が詰まった状態になり、心臓の病気かと思い病院を受診したところ自律神経失調症との診断を受けました。近々、飛行機での海外旅行が決まっていましたが機内で胸が苦しくなるのではと不安になり「自律神経を整える そらまめ整体院」さんに駆け込みました。
施術室は個室でお香が焚かれ、さらに落ち着いた音楽が流れる中、先生は私の話しを親身になって聞いて下さり、安心して施術を受けることが出来ました。通院を重ねる毎に不安感や体調も少しずつ改善し、旅行当日は8時間を超えるフライトも一切不安に陥る事なく過ごすことが出来ました。
自律神経失調症は直ぐには治らないと言われていて、今も体調には波がありますが、施術を受けることで少しずつ自身の身体が良い方向に向かっていると実感しています。

【お客様個人の感想であり効果を保証するものではありません。また規定に従い一部表現を変更しています。】
50代 女性
レイキ療法 を受けて、慢性的な疲労感がとれました。
の調子が悪く、慢性的な疲労感をどうにかしたいと思っていた時に、そらまめ整体院さんがレイキ療法をされているのを知り、受けに行きました。
レイキ療法は聞いたことがある程度で何の知識もありませんでした。施術前にきちんと説明してくださり、安心して受けられました。
施術がはじまってしばらくすると少しだけ意識のあるような感覚で身体があたたまり、胃腸が動き、頭の中にいつもあるごちゃごちゃしたものが感じられなくなりました。 休息を得られたと実感できました。
考えすぎてしんどくなってしまう人や、感覚過敏で疲労感の強い人、なかなか治らない痛みを抱えている人に合う施術だと思います。
施術は心地よい雰囲気の中、なんの負担もなく受けられました。 施術室は静かなところにあり、清潔で環境にもかなり気くばりをされています。
今日はぐっすりよく眠れそうです。 腰の不調や疲れはほぼ感じられなくなりました。 

【お客様個人の感想であり効果を保証するものではありません。また規定に従い一部表現を変更しています。】
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
レイキ療法(臼井式レイキ)についての詳しいご説明は、 こちら からご覧ください。 <For Reiki in English → Click here

今ならうれしい

初回割引特典つき!

LINE予約限定
特🉐典

初回料金 30%OFF キャンペーン実施中‼️

初めてご予約のあなたには、LINE予約で初回料金が30%お安くなるクーポンをプレゼント!
【期間限定】お早めにお受け取りください。

アクセス

お客様駐車場もご用意しています
<店舗場所>
宝塚市平井山荘1-6(山本駅から徒歩約8分)
<駐車場>ナビにはこちらを入力して下さい
宝塚市平井3丁目17(店舗まで約50m)
<最寄り駅>
阪急宝塚線山本駅(大阪梅田から25分)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
そらまめ整体院へのアクセス方法は、阪急宝塚線山本駅から徒歩8分。お車では旧国道176号線平井車庫前信号から2分。専用駐車場完備。画像をクリックでアクセス詳細ページへ。

営業時間

スケジュール(スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
9:00 - 14:30
/
/
/
/
14:30 - 20:00
13:00 - 18:30
/
/
/
/
※・・・祝日は不定休

感染対策について
〜安心してご来院いただくために〜

  • ベッドシーツ・タオル等、お体に直接触れる物の交換・清潔を保ちます。
  • 施術時間外には、窓を開け換気しています。
  • 施術者はマスク着用、手指消毒の上で接客します。
  • 施術者の体調管理を徹底し、濃厚接触者以上の扱いとなった時点でその日の営業は停止します。
  • 状況に応じ、ご来院時に体温を計測させていただきます。37.5度以上ではご利用をお控えいただく場合がございます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

院長紹介
「私も自律神経失調症でした...」

そらまめ整体院院長の水野浩史は、自律神経整体師、レイキ療法士、および理学療法士の資格を有しております。
自律神経整体師・レイキ療法士・理学療法士
水野 浩史(みずの こうじ)
はじめまして!
そらまめ整体院の水野浩史と申します。
私は令和5年3月に当院を開業するまでの17年間、理学療法士としてリハビリテーションの仕事をしてきました。
管理職に就いた頃から、不眠症胸・喉の痛みといった自律神経失調症状に悩まされ続けてきました。
症状がひどい時には動悸不整脈息苦しさによってパニック症状に陥ることもありました。
自律神経失調症の本当の辛さは、経験したことのない人にはなかなか理解されにくいものです。
不調な自分が周囲に迷惑をかけているのではないかと、ひとり悩んでいる人もいらっしゃるかもしれません。

私は自律神経失調症に対する自身の経験とその後の深い学びによって、今も症状に苦しみ続けている人の助けになれると考えました。
これが自律神経専門の整体院である「そらまめ整体院」を開業したきっかけです。
自律神経の問題は根が深く、見えている症状は氷山の一角に過ぎなかったりします。
したがって根本改善のためには粘り強く取り組んでいく必要はありますが、そんな時こそ当院を頼って下さい。
あなたもきっと、以前のように毎日笑って過ごしていた頃に戻れると信じています。
略歴・資格
  • 宝塚市立長尾小学校→金蘭千里中高等学校→名古屋大学工学部→自動車会社勤務→神戸医療福祉専門学校三田校理学療法士科→病院勤務→整体院開業
  • 祖母の死をきっかけにそれまで勤めていた自動車会社を辞め、医療の世界へ転身(27歳)。専門学校卒業後、高齢者リハビリテーションに17年間従事。のべ6,000人を施術(31歳~48歳)。
  • 理学療法士免許/臼井式レイキ上級資格/日本予防医学協会会員/第1種衛生管理者資格
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

当院は専門家から推薦されています

そらまめ整体院を推薦する高橋祐美先生(医師)

医療人として、共感し信頼できる先生です!

医療法人徳洲会
瀬戸内徳洲会病院 総合診療科
医師
高橋 祐美 先生
水野先生とは、14年間お仕事をご一緒しました。開院すると聞いた時、その頃を思い出し、頑張っていた経験の集大成が花開くのだな、とうれしく思いました。
お店の名前のそらまめは、重い実を持ち上げて天に向かって伸びるように、来店いただく方に心も体も上を向いていただきたいという思いで選んだそうです。
水野先生は皆様の元気を取り戻すための十分な知識と経験があります。水野先生は何事にも真摯に向き合います。医療人として、共感し信頼できる先生です。水野先生がこれからも皆様の笑顔を取り戻すべく活躍されることを期待しております。
VOICE
そらまめ整体院を推薦する小川悟史先生(柔道整復師)

きちんと施術を受けたい人にこそ、ぜひ選んでほしい!

オガワ徒手治療院 院長
柔道整復師
小川 悟史 先生
水野先生とは以前一緒に働いていたことがあります。
当時、水野先生は理学療法士として、お客様一人一人に対してその人に最も効果的な「オリジナルの施術」を行なっていました。その人の悩みや解決すべき問題点をきちんと把握できているからこそ「オリジナルの施術」で十分な効果を出しておられるのだと思いました。
また、水野先生は人当たりも良く、優しい先生としてお客様の評判を受けておられた印象があります。そらまめ整体院は、きちんと施術を受けたい人にこそ、ぜひ選んでいただきたい整体院です。きっとお力になってくれると思います。
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

取材・掲載メディア一覧(五十音順)

エフエム宝塚83.5MHz
https://835.jp/blog/machikado/121569/
号外NET
https://takarazuka.goguynet.jp/2023/03/04/soramame-seitaiinopen/
宝塚コミパ通信
https://takarazuka-comipa.com/2023-04-20-33530175
まいぷれ「宝塚市」
https://takarazuka.mypl.net/article/machi-news_takarazuka/73910
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q. 自律神経失調症はどのくらいの期間で改善する

    A. 自律神経失調症が改善するまでの期間は、軽度の人でも2~3か月、中には1年以上かかる人もおられます。
    そして自律神経失調症は一度改善すればそこで終わりではなく、その後も良い状態を保つための習慣を続けていく必要があります。例えば、通院3か月に8割改善すれば、残りの2割はお客様自身が「自律神経が整う習慣」を続けていくことで10割改善に近づけていくイメージです。
    もしご不安であれば、8割改善した後も当院と一緒に10割改善を目指して定期的に通院していただくこともできます。

  • Q. どのくらいの頻度で通うのが効果的?

    A. 症状の程度にもよりますが、初めのうちは3~4日に1回通院して様子を見ていきましょう。その後症状に改善がみられれば週1回→2週に1回と段階的に減らしてみる、未だ改善の兆候がなければもう少しその頻度で続けてみるのが良いでしょう。
    自律神経の問題は根が深いことが多く、またデリケートな側面もありますので、一度症状が消えてもまた再発する可能性が十分にあります。したがって様子を見ながら慎重に対応していく必要があります。
    症状が安定し生活に支障をきたさない状態まで改善したら、さらに通院の頻度を減らしていき最終的には月に1回程度、維持と調整のためにお越しになられるのが理想的です。

  • Q. 保険適用のメニュー・コースはある?

    A. 当院では保険適用のメニュー・コースは取り扱っておりません。
    理由は、保険適用のメニューでは施術内容が通り一遍になってしまい、お客様にとって最善のサービスを選択・提供することが難しくなるからです。
    当院ではお客様のお悩みを時間をかけてヒアリングした後、どのような施術をどのくらいの時間配分で提供するのが最善のサービスなのかを考えて実施しております。
    真にお客様に寄り添ったサービスを提供するため、当院では保険適用外メニューのみとさせていただいております。
  • Q. 初見料はかかる?

    A. 初見料とは初めてのお客様についての情報(自覚症状や他覚所見など)を院側が把握するために必要な手間賃のことです。
    多くの整体院や整骨院では施術料以外に初見料が必要な場合がありますが、当院では初見料はいただきません。
  • Q. 決済方法は現金のみ?

    A. 現金以外にも以下の決済方法をご用意しております。
    各種クレジットカード(VISA・マスター・JCB・アメックス)・交通系電子マネー・iD・QRコードでのお支払いが可能です。
    (一部対応不可のものもございます。事前に当院までご確認下さい。)
  • Q. お客さんの年齢層や性別の割合は?

    A. 高校生から70代まで幅広い年代の方がお越しになります。
    その中でも女性は50歳前後の方が最も多く、続いて30代後半から40代前半の方となっています。男性は60代の方が最多です。
    性別の割合は女性:男性=8:2くらいです。
  • Q. 家族の付き添いはできる?

    A. もちろん可能です。ご家族様に限らず、お付き添いの方はどなたでも施術室にお入りいただけます。
    もしあなたがご自身の症状について上手くお話しするのが難しいなら、お付き添いの方が代わりにご説明いただいても構いません。
    また、小さなお子様を連れてお越しの場合でも施術室に一緒にお入りいただけます。当院では施術を受けるお客様にとって安心できる環境で臨んでおります。
  • Q. 妊娠中でも受けられる?

    A. 問題なく受けていただけます。
    当院の施術は勢いよく身体をひねったり、腹部に力のかかるような施術は一切行っておりません。また通常、お客様ご来院前に15分程度お香を炊くのですが、お香の煙が苦手な方は事前にお知らせいただければ対応いたします。
  • Q. 駐車場は停めやすい?

    A. 当院専用のお客様駐車場は住宅街の中にあり(車・人通り少なめ。看板あり)、前は4m道路なので切り返しも余裕を持って行っていただけます。
    駐車スペースは大型の普通乗用車でも十分に収まる広さがあります。ただ、駐車場そのものは砂利のため隣との境界線が少し分かりにくいかもしれません。なお、駐車場は当院からおよそ50m離れた場所にございます。
  • Q. 火山岩の効能についてもう少し知りたい

    A. 当院で使用している施術用火山岩は玄武岩から成り、ミネラルを多く含み遠赤外線効果を有する岩石です。
    一般的には約50℃に温めて使用することが多いですが、当院ではこの石を75℃まで温めて使用します(皮膚に直接触れないように布で覆います)。これにより「温熱効果の持続」「血流の改善」「リラックス効果」「ツボ温めによる自律神経の乱れ改善」などの多くの効能が得られます。
  • Q. アフターケアはしてもらえる?

    A. 当院ではご来院翌日もしくは数日後までにお礼を兼ねたご様子伺いのLINEメッセージをお送りしております。
    施術後の症状の変化や新たに気になったことなど、お気付きの点がございましたら何なりとお話し下さい。その場で解決策をアドバイスいたします。もしそれだけでは解決しないようなら、次回のご来院時にサポートさせていただきます。
    また本ページ下に「自律神経を整えるセルフケア」を載せておりますので、良ければご参考になさってください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

宝塚市の自律神経専門整体
そらまめ整体院

ご挨拶(動画1分14秒)

施術風景(動画2分14秒)

院内風景(動画46秒)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

昭和の風情漂う一軒家

阪急宝塚線山本駅から歩いておよそ8分...
塚市平井山荘の閑静な住宅街。
その離れに「そらまめ整体院」はあります。
水のせせらぎや鳥のさえずり...
和の静かな個室空間で、自律神経が整う感覚をご堪能ください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。


Instagram(アイコンをタップ)
フォロー&投稿をチェック!