トップ > 症状別のご案内 > 首こり・肩こり

首・肩こりでお悩みのあなたへ|宝塚の自律神経専門整体

首肩のこりが気になって、右手を自分の肩に当てている女性
首肩のこりが気になって、右手を自分の肩に当てている女性

「首や肩がガチガチでつらい…」「肩がこって、頭まで重く感じる」――。繰り返し起こる首こり・肩こりは、もう治らないと諦めていませんか?

宝塚のそらまめ整体院にも、マッサージを受けてもすぐ元に戻ってしまうとお悩みの方が多く来院されています。

余白(20px)

首こり・肩こりの特徴と原因

余白(20px)
首・肩こりの原因を示す図解。中央の女性イラストの周囲に、自律神経の乱れ、不良姿勢・同一姿勢、浅い呼吸、ストレス、血流悪化の要因が吹き出しで描かれている。下部には『再発予防には、これらの原因の根本改善が必須』と強調されている。
首こり・肩こりはストレートネック(スマホ首)や猫背・巻き肩が主な原因と思われがちですが、実は自律神経の乱れや呼吸、ストレスなどにも大きく影響を受けます。
  • 不良姿勢・長時間の同じ姿勢
  • 自律神経の乱れによる首の血流悪化
  • 浅い呼吸による胸郭や肩甲骨の柔軟性不足
  • ストレスによる首・肩の筋肉のこわばり
首・肩こりが繰り返し起こるのは、これらの原因が根本的に解消されていないためです。
余白(20px)

自律神経と首こり・肩こりの関係

余白(20px)
自律神経のバランスと首・肩こりの関係を示す図解。天秤の左側に交感神経(血管収縮、血流停滞、浅い呼吸、筋肉の緊張)、右側に副交感神経(血管拡張、血流改善、深い呼吸、リラックス)が配置されている。バランスが崩れると首こり・肩こりにつながることを示している。
交感神経が優位になりすぎると、血管の収縮によって首や肩の血流が滞ります。
さらに交感神経優位の状態は胸の筋肉を緊張させ、肺が十分に膨らまず、呼吸が浅くなります。
また、首・肩こりは 頭痛 、 めまい不眠など、他の自律神経症状を伴いやすく、自律神経を整えることが改善への第一歩といえます。
余白(20px)

首こり・肩こりにおすすめの整体コース

余白(20px)

繰り返す首・肩のこりに、血流と呼吸からアプローチ

調息コースの施術例|自律神経を整え自然な呼吸と血行を促進するため、肩甲骨の筋膜リリースを行っているところ
そらまめ整体院では、ツボ押し・温活・筋膜リリースで自律神経を整える
「調息〈ちょうそく〉コース」
をおすすめしています。
火山岩ホットストーンでツボを温めながら、こわばった筋肉をやさしくほぐす手技。
自律神経が整って、根本から改善していく感覚をご体感ください。
余白(20px)

※ 初回限定キャンペーン!
(9/29スタート〜12月末まで)

\ すべてのコースが 半額 /
初めての方は、各コースを割引価格で体験していただけます。落ち着いた和室空間で、リラックスしながら心と体を整えてみませんか?

ご来院者様の声

〜 首こり・肩こり 〜
余白(20px)
「身体があたたまり、肩や首まわりがスッキリ!」

肩こりだけでなく、同時にめまいや耳鳴りも楽になりました。
院内の音楽や和の雰囲気にも癒され、
説明も丁寧で、不安なく受けられました。
― U.Uさん(30代女性/宝塚市/肩こり・耳鳴り)
耳鳴りや肩こりで悩んでいた方の手書きアンケート|そらまめ整体院
「落ち着いた空間でリラックス!安心して受けられました」

ひどい肩こりや便秘もあり重だるさを感じる毎日でしたが、施術直後に頭がスッキリ。しばらくの間軽くなったように感じます。
落ち着いた空間の中で、体の状態や施術内容をわかりやすく説明してもらえ、安心して受けられました。
― O.Kさん(50代女性/宝塚市/肩こり・便秘)
肩こりや便秘で悩んでいた方の手書きアンケート|そらまめ整体院
「自律神経の乱れとコリの関係がよくわかりました」

肩・首・腰の痛みに加え、息苦しさや眠りの浅さが続いていました。
院長先生がしっかり話を聞いてくださり、施術も丁寧。
「横隔膜の硬さがこりや不調に関係する」と知り、自宅でできるストレッチも教えてもらえました。
施術後は頭と首がスッキリし、帰る頃には体も心も軽くなっていました。
― O.Mさん(40代女性/伊丹市/肩・首の痛み・浅い眠り)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄
余白(20px)

整体の後はご自宅で

自律神経を整えるセルフケア
余白(20px)
両手でやさしく首のマッサージをする女性|そらまめ整体院がおすすめする自律神経を整えるセルフケアの1つ
整体の効果を高めるために、日常生活で次の習慣をおすすめしています。
  • スマホやPC画面をできるだけ目の高さに合わせる
  • 深呼吸を意識して、首・肩を回すストレッチ
  • 寝る前に首を温める・軽くマッサージする
余白(20px)
余白(20px)

- 院長からのメッセージ -

「首・肩こりは、もっと楽になれる」
自律神経から整える整体を体験してみませんか?

繰り返し起こる首や肩のこり...「仕方がないもの」とあきらめていませんか?

そらまめ整体院では、筋肉をほぐすだけでなく、自律神経のバランスから整えることで、根本から楽になるサポートをしています。

呼吸が深くなり、体がふっと軽くなる感覚を、ぜひ体験してみてください。
余白(20px)

よくあるご質問

〜 首こり・肩こりの整体 〜
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q1. 首や肩のこりは、整体で本当に根本改善しますか?

    A. 
    はい。 筋肉の緊張だけでなく、自律神経のバランスも整えることで、 首や肩のこりが根本から楽になっていくケースが多く見られます。 そらまめ整体院では、お一人お一人の状態に合わせた施術を行いますので、 無理なく、自然な変化を目指していきます。

  • Q2. 一度の施術で首や肩のこりはなくなりますか?

    A.
    多くの方が初回から「首が軽くなった」「肩の力が抜けた」と実感されます。 ただし、慢性的なこりや、長期間続いている場合は、 体のリズムを安定させるために数回の施術を重ねることをおすすめしています。

  • Q3. 首・肩こり整体は、猫背・巻き肩にも効果がありますか?

    A.
    猫背巻き肩は姿勢の問題だけでなく、 筋肉の緊張や自律神経の影響も関わっています。 施術では、首・肩・背中の負担を減らすための全身調整を行い、 自然な姿勢をサポートすることで、 猫背巻き肩による症状の軽減を目指します。
  • Q4. 首・肩こり整体は、保険は使えますか?

    A.
    申し訳ありませんが、当院は完全自費施術となっております。その分、症状や体質に合わせた自由度の高い施術をご提供しています。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご予約・ご相談はこちらから

そらまめ整体院の施術室|完全予約制、落ち着いた和のプライベート空間
下の【ご予約・お問合せ】ボタンより、いつでもご予約・ご相談を承っております。
※ 只今、首こり・肩こりでお悩みの方を対象に、
\ 初回 半額 キャンペーン /
(9/29スタート〜12月末まで)
「まずは試してみたい」という方も、ぜひお気軽にご利用ください。
和室のプライベート空間で、安心してお過ごしいただけます。
余白(20px)
そらまめ整体院は、宝塚市・阪急山本駅近くの静かな住宅街にある自律神経専門の整体院です。
水のせせらぎや鳥のさえずり...和の静かな個室空間で、自律神経が整う感覚を体験してください。
余白(20px)

◎ アクセス

阪急山本駅から徒歩約8分。静かな住宅街の一角にあります。
詳しい道順はこちら → アクセスページへ 
地図で確認する → Googleマップ(外部リンク)

◎ 営業時間

完全予約制となっております。
スケジュール(スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
9:00 - 14:30
/
/
/
/
14:30 - 20:00
13:00 - 18:30
/
/
/
/
※・・・祝日は不定休

◎ 感染症対策について

当院では、施術ごとの消毒・換気を徹底し、完全入れ替え制にて対応しています。
安心してご来院いただける環境づくりに努めています。

◎ 院長について

そらまめ整体院 院長・水野浩史
施術歴19年。自律神経の乱れによる不眠や肩こりに特化した施術に力を入れています。
院長自身も自律神経の乱れに悩んだ経験があり、共感を持って寄り添います。

詳しくはこちら → トップページへ
余白(20px)