自律神経が整わない...いつもどこかがしんどい・辛い...
頭痛・冷え性・不眠・パニック障害...薬に頼りたくない...
疲れやすい・ストレス・イライラ・メンタル不安定...
病気にかかりやすい...免疫力を高めたい...
病院で不調を訴えても「不定愁訴」として片付けられる...
医者から「マッサージはダメ」と言われた...
ご来院前:レイキという言葉を聞いたことはあっても...(続きを見る)
具体的にはどのようなものか、受けてみたいと思い伺いました。
腰の重だるさや日々の疲れがつらくて伺いました。
施術を受けて:腰の不調は胃腸の調子と関係していると思っていました。
施術が始まってしばらくしてから腸が動きだしたのがわかりました。
施術はあたたかい雰囲気の中、非常に心地よく、また今まで受けたことのない感覚で、何かに包まれているような感じでした。
受ける人に一切の負担がない良いものだなあと思いました。
ご意見など:初めて伺いましたが終始リラックスできました。
施術はもちろん、院内の環境への心くばりを感じました。
ありがとうございました。
ご来院前:背中〜首の痛みが気になっていたので...(続きを見る)
(個人名)さんが体験されていたのを見て、すぐに連絡させていただきました。
施術を受けて:新感覚でした。力を入れずとも背すじががピンとなって腰がとても楽になったとともに、首の痛みがなくなりました。
ご意見など:とても良かったです。同じようにしんどい方におしえてあげたいなと思いました。
交感神経と副交感神経のバランスが取れ自律神経が整う。
頭痛・めまい・耳鳴り・不眠・冷え性などが解消する。
新陳代謝が高まり免疫細胞が活性化し、免疫力が高まる。
リウマチや関節痛、神経痛など慢性的な痛みが緩和する。
オキシトシン(幸せホルモン)の分泌。ストレスが軽減。不安感が和らぐ。
α(アルファー)波の活性化による高いリラクゼーション効果。
現在我が国には様々な「レイキ」が存在し、日本伝統の「臼井式レイキ」の他多数の「臼井式ではないレイキ」があります。
「非 臼井式レイキ」は元来の「レイキ」と呼ばれるものではなく、「臼井式レイキ」で扱う「氣」の周波数とは全く異なります。効果の優劣には言及しませんが、当院で行なっている「レイキ」は日本伝統の「臼井式レイキ」です。
レイキ療法に副作用はありません。レイキは施術者が意図して流すものではなく、自然に流れていくものです。それはあなたの身体自身が不調箇所にレイキを欲しているからです。また、力を入れて押したり捻ったりするような施術ではないため、揉み返しや筋肉痛などは起こりようがありません。
ただし、施術後数日のうちに好転反応(一時的に不調を感じる状態)を起こす場合が、ごく稀にあります。これは回復の過程で見られる一現象ですが、ほとんどの人には起こりません。万が一、好転反応がみられた時には普段より水分を多めに摂ってお体を休めることで消えていきます。
エフエム宝塚83.5MHz |
https://835.jp/blog/machikado/121569/ |
---|---|
号外NET |
https://takarazuka.goguynet.jp/2023/03/04/soramame-seitaiinopen/ |
宝塚コミパ通信 |
https://takarazuka-comipa.com/2023-04-20-33530175 |
まいぷれ「宝塚市」 |
https://takarazuka.mypl.net/article/machi-news_takarazuka/73910 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
店舗場所 |
兵庫県宝塚市平井山荘1-6 |
---|---|
電話番号 |
090-3977-7856(受付時間15:30〜20:00) |
駐車場 |
宝塚市平井3丁目17(店舗まで約50m) |
最寄り駅 |
阪急宝塚線山本駅(大阪梅田から25分) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 - 14:30 |
/ |
/ |
/ |
● |
/ |
●
|
●
|
※
|
14:30 - 20:00 |
● |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
● |
※
|
13:00 - 18:30
|
●
|
●
|
/
|
●
|
●
|
/
|
/
|
/
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:30 - 20:00 |
14:30 - 20:00 |
14:30 - 20:00 |
9:00 - 20:00 |
14:30 - 20:00 |
9:00 - 20:00 |
9:00 - 20:00 |
不定休 |
|
13:00 - 18:30
|
●
|
●
|
/
|
●
|
●
|
/
|
/
|
/
|